
ペット用ドア「カロ」・・その後。
2015年01月31日
会社訪問&会合しました!
2015年01月28日
私どもが所属する「信州木造住宅協会」・・その中でも数社が集まって、一緒に意見交換しながら新築住宅を頑張ろう!と言った趣旨のグループがあります。
昨年9月にも西東京市の同業者さんの現場へ視察に行ったりして、その後も各社が目標を作成して発表し合ったり・・そんな勉強する会なんです。
今回はその会合ついでに、安曇野市に事務所を新規移転された会社「ココチエ建築設計株式会社」さんへお邪魔して、社屋を見学させていただきました。
こちらの矢倉社長は、この勉強会の会長でもあり、彼自身住宅に対する熱い思いを持ってゼネコンより独立された方・・とても格好良くスタイリッシュな外観に、無垢の木の温かみを感じられる内装、素晴らしい社屋でした。
皆で意見を出し合い、イイ家を造ろう!木造住宅を盛り上げよう!という一つの想い・・・とても刺激になり、とても勉強になります!(^^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~「愛犬家住宅かわら版53」冬の寒さをはね飛ばそう!あったかごはん~
高齢者福祉施設シンポジウム
2015年01月26日
皆さん、こんにちは!ゆずママです。(*^_^*)
先週土曜日のことです。長野県建築士会更級支部主催の「高齢者福祉施設シンポジウム」がありました。
長野大学の中村英三教授をお招きして「今後の高齢者福祉施設の展望と施設のあり方」と題した基調講演と、建築士会会員で福祉施設の仕事を沢山手がけている佐久支部の新津設計士さん・社会福祉士の金箱さん・中村教授の3人のパネリストによる、「施設利用者・介護者の望む施設とは」などのお話をいただきました。
住み慣れた自宅で住宅改修をして住み続けるのが一番理想ですが、それがかなわなくなった時どうしたらよいか?・・・皆さん戸惑うところではないかと思います。
以前、福祉住環境コーディネーターの資格を取得するときに勉強した施設名称が、介護保険が改正されたことにより名称も変わり、頭の中がごちゃごちゃしていましたが、先生のお話をお聞きして整理が出来ました。
国がこれから進めていくのは、小規模多機能型・サービス付高齢者住宅等の地域密着型(29人)のものになっていくようです。「住み慣れた地域で」「過去の共通の体験の中にいたい」・・なるほど、高齢者の心の声を聞いた内容のお話でした。
今後長野市も、養護老人ホーム・特別養護老人ホームの新築は考えていなくて、小規模多機能型・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅などを希望しているようです。
改めて、設計施設基準等を勉強しなければ!と思ったシンポジウムでした。(*^_^*)
-----------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~ワンコとブランチ in 軽井沢~
ケン太のツボVol.31
2015年01月24日
健康セミナー開催!
2015年01月22日
以前よりお知らせさせていただいていました、住まいを通じた健康・長寿の実現をテーマにした「暮らしから始まる健康セミナー」が本日開催されました。
長野県下2会場で予定していまして、今日は長野市ホクト文化ホール。25日(日)は塩尻総合文化センターでの開催となります。
朝まで雪が降っていて各道路も混雑、午後には雨に変わって・・・そんな足下の悪い中でしたが、定員50名にしていた会議室も結構いっぱいに・・・
住まいと健康に対しての関心の高さもうかがえますね。でも私たち「信州の健康・省エネ住宅を推進する会」としては、もっと県民の皆さまに知っていただくため、これからも頑張らなくてはいけないのです。
今日は、一会員として勉強させてもらうべく、私もしっかり受講させてもらいました。
最後には修了考査・答え合わせまであって、とてもいい勉強になりました! (^^)
ちなみに、午前中はTOTOさんのショールームにて、モデルチェンジして新しくなったタンクレス便器などの商品研修を受けていました。
キレイ除菌水で掃除の手間を減らした、手入れの楽な「ネオレスト」。今年のモデルからはデザインも少し変わってスッキリし、さらには除菌水をフィルターに利用して、トイレ室内のニオイを分解する「においきれい」など、いくつかの機能が追加されたそうです。
便器に限りませんが、住宅設備など各メーカーさんの開発はスゴいですね。目まぐるしく進化し続けています。
ゆずの正月
2015年01月20日
ご来場ありがとうございました!
2015年01月19日
土曜日は朝の雪かきから始まり、一日中陽が当たらない寒い日でした。日曜日も朝の内まで少し雪が舞ったものの、日中は回復してまずまずの天気。
・・・そんな先週末の2日間に開催となりました「住宅完成内覧会」。ご来場をいただきました皆さま、誠にありがとうございました。この場を借りて厚くお礼申し上げます。 m(_ _)m
開催中もエアコン1台で全館ほぼ一定温度に維持されていたゼロエネ住宅「SOLVIENTO」。ご来場の皆さまには暖かさをご体感いただけたかと思います。 (^^)
エアコンはリビングに設置、セーブ運転で静かに対流・・リビングの窓際近く床面で19.7℃、サッシのガラス面は17.2℃。
今回のお宅は樹脂サッシ+Low-Eペアガラス、これ以上を望む場合はトリプルガラスか・・コストをとるか性能をとるか・・しかし、2Fへ上がってホール北側でも19.7℃と1F床付近温度と同一であった結果を見ると、家の中は十分快適レベルであるかと思います。
あとはお引き渡し後にお客様が、タイマー運転や間欠運転などで省エネ・低燃費と快適性のバランスを暮らしの中で、そのお宅スタイルに合った上手な設定でお住まいいただければいいかな、なんて思います。
内覧会中もご来場のお客様には、「こちらのお宅は床暖ですか?」と口々におっしゃっていただきましたが、それも底冷えしない床と、温度ムラが少ない室温環境から体感温度に違いを感じていただけたからだと思います。
ちなみにこの日の日中外気温は、玄関の外で2.3℃でした。
内覧会の最後には、お引き渡し前のラスト・チャンスでしたので、いつもお願いしているカメラマン一也くんの写真撮影も入れちゃいました。 (^_^)v
K様、この度は内覧会にご協力いただき、誠にありがとうございました。大切に心を込めて建てさせていただきましたお住まい、お引き渡しさせていただきます。 m(_ _)m
内覧会やってます!
2015年01月17日
昨日、長野市内は結構な量の雪が降りまして・・・慌てて内覧会会場の除雪に行きました。
駐車場で寄せて積み上げても邪魔なので、軽トラに積んで会社へ持ち帰って、山盛り2往復・・・これでバッチリ準備万端! (^_^)v
・・と、思ったら当日だというのに今朝また降られてしまい、慌ててまた除雪。
・・・そんなバタバタから始まりましたが、無事に1日目が終わりました。
事前予約制でしたが、ご予約いただきました皆さま、お足元の大変悪い中をご来場いただきまして、誠にありがとうございました! m(_ _)m
明日もまた頑張ります! (^_^)v
愛犬家住宅ネットワーク
2015年01月16日
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅ネットワーク~
また、明日・明後日の「住宅完成内覧会」、事前予約制ですが弊社にて対応させていただくことが出来る空きの時間もまだ若干あります。お気軽にお申し込み下さい。
お申し込みいただきました方、お気をつけてご来場下さい。 お待ちいたしております。 m(_ _)m
完成内覧会に向けて.2
2015年01月15日
新着情報・お知らせコーナーでお知らせしております、17日(土)・18日(日)開催の「住宅完成内覧会」ですが、いよいよ明後日よりとなりました!
今日は写真撮影を予定していましたがあいにくの雪で延期・・・しかも夕方にかけて結構積もり始めています。どれだけ降るのだろうか・・・ (^_^;)
でも、現場の方はそんなことを気にせず、どんどん進んでいます。
タタミコーナーには畳が入りました。こちらの畳も大建工業の和紙畳をヘリ無しタイプで納めています。この和紙畳は、摩耗や変色に強くて撥水性にも優れているので、愛犬家住宅仕様によく採用していますが、愛犬家住宅仕様でない今回のケースでも、小さいお子様のいらっしゃるお宅にもオススメなんですよ!
エクステリアでは、弊社SOLVIENTOの特徴でもある、シンボルツリーの自然の力を利用して、太陽光をコントロールするための落葉樹も入れて・・トータルでゼロエネ住宅「太陽と風の家・SOLVIENTO」なんです。
ウッドデッキのある南西の掃き出し窓の所には「ヤマボウシ」、葉が繁ると夏の日射を遮ることが出来ます。後はアクセントで玄関脇の白壁をキャンバスに「シマトネリコ」を植えました。
この季節のお引き渡しは、葉が落ちてしまっているのでどうも寂しいですが、きっと春先からまた芽吹き、四季を彩りながらお施主様ご家族と共に成長していくことでしょう。 (^_^)
あ、ピロティ部分にポストも取り付け完了しました!濃いめの茶系で色づけられた信州カラ松の羽目板に、色合い的に映えてアクセントになる黄色のポスト・・・風水的にも金運UP! (^_^)v
内覧のご来場をお待ちしております! m(_ _)m
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月