
今年も わくわくフェア!!
2016年04月28日
ここ数年毎年参加している『信州住まいのわくわくフェア』・・・今年も開催されます!
私的にも何だか夏が来る前の風物詩的なイベントになっていますが、弊社今年も参加します!(^_^)v
今年で5回目になるとのことですが、今までずっと「長野市ビッグハット」で開かれていて、今年はどうやら「長野市エムウェーブ」が会場のようです。
そんなことの事前説明会が、事務局となるマルオカさんで先日開催されました。エムウェーブということで会場が大きくなった分、内容もボリュームアップらしいですよ。
また改めてインフォメーションでアップいたしますが、5月28日(土)・29日(日)の2日間、今年も宜しくお願いいたします!!(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~またまたパンフレットに載りました!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
ご来場ありがとうございました!
2016年04月25日
先週金曜日、子育て応援月刊誌『モナミ』さんとのコラボ企画、住宅体感ツアーが無事終わりました。
ご参加・ご来場をいただきました皆さま、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今まで見学会イベントは、やはり週末の土日や祭日に開催するもの・・・という考えが当然の様に頭にあって、平日の昼間ってどうなのか?とも思いましたが、子供さんがまだ小さくて平日お勤めをされていらっしゃらない方などが、お子様連れでも気軽に参加できる、そして一日の中で何物件かを見て回れるツアー企画ともなると参加される方も多いのだと今回新たに感じました。 モナミさんにも本当に感謝です。 (^_^)
私どもの今回の「今井の家」は、まだ完全に仕上がっていないところもあり、また私どもが限られた時間内にスケジュールをこなすことに不慣れでもあったために、何かとお見苦しい点、至らない点等多々あったかと思います。
この場をお借りして、ご来場のお礼方お詫び申し上げます。m(_ _)m
でも、私ども会社のこと、家づくりの考え、長期優良・ゼロエネ住宅のことなど、少しでも知っていただける機会となったこと、エントリーして良かったなぁと思います。
また機会がありタイミングが合えばエントリーしたいと思います。そしてもう少し時間配分も考えて上手く説明できる様にいたしますので、その際は皆さま宜しくお願いいたします。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~受賞賞金の授与!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
手仕事プレゼント
2016年04月20日
今週の金曜日には、What’ New!コーナーでもお知らせしました、子育て情報月刊誌『モナミ』さんとのコラボ企画で「住宅体感ツアー」が開催されます。
ツアーというだけあって、ランチ付きでいくつかの現場を一日見て回る企画なんです。その中で午前と午後それぞれに、お子様連れのご一行様がお見えになります。(^_^)
せっかくお越しいただくのに、会社のパンフレットだけお渡しするだけでなく、何か記念にと思いまして・・・
ちょうど現場で出た端材を活用して、大工棟梁にカード立てをつくってもらいました!(^O^)
端材といっても、ちゃんと地元「信州産のカラ松」ですし、実際の会場で使用されたものなので、『地域型住宅グリーン化事業』の地元地域木材の紹介と、大工の手造りである在来木造工法の紹介を兼ねる意味で考えてみました。
ちょっとしたものですが、これも大工の『手仕事』のひとつです。
ちなみに塗装は私が施してます・・・でも、実際に現場で採用した、ドイツ製『リボス』の植物系自然塗料なんです・・小さなお子様にも安心ですよ。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅かわら版73/ドッグラン併設PA・SA情報~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
春のトンボ
2016年04月17日
先日の熊本県における大型地震、甚大な被害の出ている状況には本当に驚いています。この度の災害に遭われた関係者の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
m(_ _)m
話は全然違って恐縮ですが・・・
私どもの事務所には2カ所ツバメの巣があり、毎年春には代々やって来てくれます。そして今年もちゃんと忘れずに来てくれました。
そんなツバメを眺めていたとき、巣のある柱の下になんと『トンボ』がとまっているじゃありませんか!(@_@)
なんと珍しい!・・私の子供の頃って普通に近所に小川が流れていて水辺がいつもそばにあったので、普通に幼虫のヤゴが生息していて、羽化したトンボとかも普通にいたものです。
最近は結構珍しくて、会社の廻りではあまり見かけなくなりましたね。
でも、そんな私でも何となくトンボは、もっと暖かくなってからの夏のイメージで、秋には赤とんぼという感じでして、この季節にはあまり見かけなかった様な・・・
調べました! (^_^)v どうやら『オグマサナエ』という種類。春季種といって春先に羽化して、4・5月に卵を産み、6月始めには姿を消す種類だそうです。
しかし、今はこのあたりには産卵に適した水辺もないのに、どこから来てどこへ向かうのだろう・・山手から降りてきたのかな・・
昆虫を見つけて調べてみるなんて、ちょっと童心にかえった気がした春の一日でした。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~災害に備えて・・~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
”Skogのいえ”基礎工事
2016年04月14日
いよいよ始まった”Skogのいえ”基礎工事。
地域型住宅グリーン化事業の助成金対象住宅でもありますので、基礎もベタ基礎はもちろんですが、ちゃんと長期優良住宅仕様・・耐震等級2以上の規格になっています。
配筋もしっかり日本住宅保証検査機構(JIO)さんの検査を受け、無事合格!13mmの鉄筋が15cm間隔で組まれたスラブは、上を歩いていても本当にしっかり安定しています。(^^)
耐震等級2といいますと、ご存じの方も多いかと思いますが、数百年に1度程度(阪神・淡路大震災相当)発生する地震力の1.25倍の力に対して倒壊しないという、病院や学校クラスの建物基準レベルのことです。
長期優良住宅レベルは、その等級2以上が条件のひとつになっているので、長期に渡っての耐震面での安心もお届けできるかと思います。
このあたりは特に”Skogのいえ”っぽさは全くありません。まだこれから先ですね。
またご報告いたします!(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~”大賞”の授賞式に~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
今年もスマートウェルネス住宅!
2016年04月11日
住まいを通じて健康・長寿の実現を目指す『国土交通省・スマートウェルネス住宅等推進事業』の平成28年度補助金事業が始まります。
28年度中に工事をしてその実績報告をするには、27年度中に着工前の健康調査を提出する必要があったのですが、今回昨年度末ギリギリに出た追加募集の枠に滑り込めたので早速予定のお客様に健康調査を依頼!
・・ということで、3月末でのことですが、無事お客様ご夫婦に2週間の健康調査をしていただきました。(^_^)
今回のスマートウェルネス住宅リフォームを予定しているお客様は、どちらかといえばヒートショックなどまだ直ぐには心配いらなそうな年齢層のご夫婦ですが、将来的にも考えていく必要のあるテーマですし、また中年期程度でもどの様な健康状態の違いが現れるのか、私どもも非常に興味があるところです。
今回は健康調査を先行し、これからプランニングですが、また随時こちらでも取り上げてご報告していきたいと思います。
ちなみに、こちらのご家族・・・ワンちゃんが同居する愛犬家でもありました!・・となれば『愛犬家住宅』仕様、合わせてご提案させていただきます!!(^_^)v
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛猫家住宅仕様に・・~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
完成見学会へ行ってきました!
2016年04月04日
先週末の土曜日、信州木造住宅協会仲間の工務店さんが、住宅完成見学会を開催しているとのことでしたので、ちょっと勉強させてもらうべく、見学に出かけてきました。
近場だと良かったのですが、それぞれ安曇野市と松本市という中信エリア。少し離れてはいましたが、でも見させていただく価値はあり!と思い、いざ高速インターへ!
一つ目は安曇野市、ハシバテクノス株式会社さんの見学会なんですが、ちょうど私どもでも取り扱いを始めた”カフェスタイルのかわいいおうち『Skogのいえ』”の完成見学会だったのです。長野県第1号!これはもう是非見させてもらうしかない!ということで見させていただきました。
私どももこれで『Skogのいえ』の現場がスタートするので、やはり実際のものの納まりを見させてもらうのが一番わかりやすいですし、直接お話を聞けたので大変参考になりました!
その後は隣の松本市へ移動して、株式会社シャーロックホームズさんの完成見学会へ。
こちらは間口の狭い狭小敷地に、性能と燃費にこだわった建売分譲住宅で、さらに大工の手仕事家具もセットして完成した内容の濃い建売住宅でした。
私どもも良く建売分譲を企画するので、色々と参考にさせていただくところがありました。
普段完成見学会って企画する方の側なので、なかなか他社の見学をする機会がないのですが、どちらの会社さんも快く公開して、写真撮影もOKしてくださり、また内々のお話しなどいろいろ聞かせてくださいました。(^_^)
頑張っている仲間からたくさん刺激もいただき、本当に感謝です!m(_ _)m
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅かわら版72/雑学知識・ミニチュアダックスフンド編~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
先日のお引き渡し
2016年04月01日
先日、年度末ギリギリでお引き渡しさせていただいたお客様A様のお宅。
弊社別サイト『愛犬家住宅ドットコム』内の「愛犬家ブログ」にもアップしましたが、新築計画のプラン打合せがスタートしてから、ネコちゃんを新しく家族に迎えることになったお宅なんです。(^_^)
『愛犬家住宅』ではなく、「愛猫家住宅」のパターンだった・・ということでですね。
そのへんのことは、「愛犬家ブログ」の方にもアップしましたので覗いてみてください。
お住まいはシンプルな和モダンスタイルの佇まい。フラットな外壁に県産材の羽目板や縦格子をアクセントにしました。
内部もシンプルながら県産赤松フロアの木目がやさしく、そしてぬくもりを感じます。
床下地中熱利用のスマートエコ換気システム搭載、高断熱樹脂サッシ+セルローズファイバー断熱材による高気密高断熱仕様など、性能面もバッチリです!
カメラマンによる竣工写真撮影も済ませ、年度末までの工期ギリギリでの完成でした。
A様ご家族の皆さま、愛猫のリンちゃん、大変お待たせをいたしました!お引き渡しさせていただきますが、これからまた長いお付き合いの始まりです。今後とも何卒宜しくお願いいたします!
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛猫家住宅のお引き渡し!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月