
今年もジャパンホームショー
2016年10月31日
先週のこと、東京ビッグサイトにて住まいを中心とした総合展示会『ジャパンホームショー2016』が開催され、今年も多量に情報収集すべく行ってまいりました。
やはり、住宅業界でもその年その年のトレンドであったり、自分自身が興味のあることに対する情報収集としては最良の場だと思います。(^_^)
各種色々なセミナーや講演が聴けるのも良いですしね。
自然素材関係や天然木の良さというのはずっと何年も続いているテーマですが、一時期ほど太陽光発電や蓄電池などのアクティブな設備展示は少なく、今年あたりはもっと自然エネルギー寄りなパッシブなものに関するものであったり、ガーデニングとか自然に親しんだりするような、全体的にも”エコ”なイメージのものが多かったような気がします・・・いや、自分が興味あるから特にその辺を中心に見学したからそんな気がするのか・・・
いずれにしても、興味深いものも多く、とても参考になりました。(^_^)
住宅とエクステリアとの関係性のセミナーを受講したり、またセミナーではありませんが、全国から集められた実例作品の『日本エコハウス大賞2016』が決まる、最終エントリー作品に対する各社のプレゼンタイムがあり、聴いたりしてきました。
各社それぞれどんな作品なのか・どんな工夫をしたかなどのポイントが分かり、とても参考になりましたし、審査員の先生方も業界では有名な方たち・・今ちょうどエコハウスを学ばせていただいている松尾和也先生を始め、結構な面々。
その批評もかなりシビア・・・でもそれも聴く方には参考になりますね。
今年も色々と吸収できた総合展示会・・またこれからのお客様提案に行かしていきたいと思います。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~東京ビッグサイトにて~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
エコハウスを学ぶ.2
2016年10月25日
昨日のこと、東京へ出向き2回目の『エコハウス』を学ぶための研修を受けてきました。
前回同様に先生となる講師は、パッシブハウスジャパンの理事であり、自身も設計事務所の代表でもある松尾和也氏。エコハウス・パッシブデザインの第一人者。
今回のテーマは、「温熱計算ソフトを使いこなす!」。応援講師はパッシブハウスジャパンのメンバーで温熱計算ソフトのプロフェッショナル。そしてソフトメーカーの開発担当者さんのお二人が加わり、みっちり実動してきました。(^_^)v
国の政策としてゼロエネルギーハウスですとか、低炭素認定などでは私どもも申請経験があり、自社の基準を持っているのですが、その時に推奨されて使うソフトとは違い、かなりシビア・・・他のソフトでは計算しない部分もかなり細かく計算されます。
冬場の日射取得と暖房負荷、夏場の日射遮蔽と冷房負荷、そして気密と断熱・・・大切だと分かって意識してはいましたが、自社の仕様でも立地条件により色々と差が現れますし、まだまだ改良の余地があることを再認識。
ちょっとした選択や設定でコロコロと数値が変わる・・うーん、奥が深い!
いろいろと快適なオススメ数値ラインも教えてもらいましたので、自社にとってのエコハウスの最適解、答えを見つけて弊社ベースモデル、ゼロエネ住宅モデル”SOLVIENTO(ソルビエント)”共に磨きをかけたいと思います!!(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~川上犬さくらちゃん~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
新入社員歓迎会にて
2016年10月20日
わが社の不動産事業部には、新入社員パートの女性スタッフがおりまして、増沢と申します。
まだホームページ上のスタッフ紹介にはアップされておらず、近い内に更新しなくては!と思いつつ手付かずの状態。(^_^;)
何はともあれ、試用期間も含めて1年が経ち・・・まだ歓迎会開いてなかった!!との社内の声により、先日小さいながらも歓迎会を開かせていただきました。
バタバタしてしまって・・・というかいつもバタバタしたままですが、本当に早いもので1年が経ってしまったとは私自身も驚きです。
わが社は限られたスタッフで、それぞれが掛け持ちの担当役割を担っておりますので、新入社員といってもなかなか不動産部の仕事をちゃんと教えてカバーしてあげることも出来ず、大変な思いをさせてしまったことも多々あるかと反省しております。 m(_ _)m
でも、本当によく頑張ってくれて、日々少しずつですが仕事に慣れながら複雑な仕事をこなしてきてくれていると感謝しているのです。
今回の歓迎会場所は、近場ですが”そばカフェ・en”さん。お酒が飲めてカフェでもあり、そば屋でもある、そんなお店なのですが蕎麦が美味しいと評判でもあり、私もまだ行ったことがなくて是非一度行ってみたいと思っていたお店。
コース料理があってなかなか美味しく楽しめました。enさんご馳走様でした!
enさんの店名じゃないですが、人の縁は大事ですよね。お客様とのご縁も当然大事ですが、会社はやはりなんだかんだ言っても”人”。”人は会社の財産である”とつくづく思います。増沢さん、今後とも宜しくお願いしますね。 m(_ _)m
帰ってきて気が付いたら、いつものクセで料理の写真しか撮ってなかった・・・”人”が大事と言っておきながら社員たちの写真を撮っていなかったと反省。(^_^;)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~AJパーフェクトコート塗りました!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
OBのお施主様宅
2016年10月14日
秋になり、年内完成引き渡しを計画するお客様のお住まいリフォーム工事がラッシュを迎えております。(^_^)
そんな中、着工の早かったお宅で、工事途中をアップするのをうっかりしている間に仕上がって、先日無事にお引き渡しさせていただいたお宅があります。
長野市内で築37年、弊社で施工させていただいたOB施主様邸。本格和風の風格漂う立派なお宅です。
造り手側の弊社も、住まい手側のお客様も代替わりし、改めましてのお付き合いの始まりです。ご依頼内容は、外装全体と水回り全体のリフォーム。長い時間の経過と共に劣化してしまったり、暮らす上で不便を感じるところに手を入れることに・・・
お盆前、亡くなられた先代のお仏壇にお焼香させていただき、工事が始まりました。
でもさすがに大きなお宅ですので、結構時間がかかりましたね。その間もお住まいいただきながらでしたので、撤去予定のキッチンを別の場所に据えて簡易キッチンをつくり、庭に仮設の風呂を設置したりしての生活、だいぶご不便をおかけしてしまいました。
断熱化をはかり快適性能向上を目指しつつ・・・
先日ようやく完成し、お引き渡しさせていただきました。
外観はとても凜々しく、内部水回りは明るく清潔感あふれる仕上がりとなりました。
OB施主様のお宅のリフォームは、特に『家守り』としての責任を果たしているようで、建設会社冥利に尽きますね。代々のごひいきに感謝です!
この度は誠にありがとうございました! m(_ _)m
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~肥満にご注意!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
コストコではもう・・
2016年10月11日
週末の休みの間に前橋市の”コストコ”へ行ってきました。
”コストコ(COSTCO)”って、今や有名で、アメリカ生まれの倉庫型業販スーパーみたいなものですよね。(^_^)
あのスケールのデカさと品揃えの豊富さで、ちょっとテーマパークへ遊びに行くような感覚でわが家もたまに出掛けるのですが、長野市から一番近くて行きやすいのがやはり群馬県前橋市でしょうか。
今回も仕入れたいものがあったりでドライブついでに行ってきました。
相変わらずの混雑・・駐車場も空き待ちみたいな状態。でも早い時間に行くとまだまだ空いていると思います。
込んでくると何せあのデカい店の中が人・ひと・ヒト・・・店内を押して歩くカートもデカいので身動きが取れなくなってしまいますからね。(^_^;)
わが家の場合、朝飯抜きで行き、ついてすぐの空いている内にフードコートでブランチします。ホットドッグやプルコギドックなどが安くてボリュームがあってお気に入りでして。
店内ではもうクリスマスグッズがズラッと並んで売られていました。ハロウィンさえまだだというのに・・・
早いものです。何となく一気に時間が飛んで年末を垣間見た気がして、ついつい焦りが・・・
この年になるとクリスマスがどうとかじゃなくて、残念なことにすぐ先にある年末・年の瀬を意識してしまい、ただただ慌ただしさと焦りを感じてしまう今日この頃でした。
もう少し心にゆとりをもって、3カ月を切ってしまった今年を頑張りたいと思います。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~飯綱東高原にて~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
信州バザールいよいよ!
2016年10月07日
”いいものは いつも 人の手で作られる” 第1回『信州バザール』、いよいよあと1カ月後に開催されます!(^_^)
私どもの所属する『信州木造住宅協会』では、地域で良いものを作り出すことの素晴らしさ「地元力」を配信する場として、地元工務店と地域産業・クラフト作家さんたちとコラボしたイベント『信州バザール』を開催いたします。
今年第1回目となり、まだまだ手探りの状態・・実行委員会でも話し合いが続いています。クラフトやマルシェブースの受け付けは締め切りましたが、飲食系やステージイベントなど枠取りできるものもまだございます。お気軽にご相談ください。
これから期間中のスタッフ配置・役割分担など、さらに詰めていきます。
多数の皆様のご来場、心よりお待ちしております!! (^_^)
———————————————————–
日時:2166年11月5日(土)・6日(日) 2日間
場所:松本市 やまびこドーム にて
———————————————————–
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
愛犬家住宅かわら版82~野菜のケークサレ~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
建築士フォーラムで大町
2016年10月04日
皆さんこんにちは。ゆずママこと女子部部長の中山です。(*^_^*)
週末のことです・・・『建築士フォーラム2016in北アルプス』に参加してきました。
長野県内の建築士が6コースに分かれアルプスの麓『大町』の文化と建築にふれてきました。
私は大町市内社寺巡りコースへ!
1.仁科神明宮
現存する神明造りで日本最古の国宝。雨も上がり、大杉・桧の茂る鎮守の森は荘厳な空気を感じ、感動的でした。
2.霊松寺(れいしょうじ)
長野県内最古の曹洞宗のお寺。山門は2階建ての楼門形式、明治初め松川村観勝院から移築されて、長野県宝に指定されています。
本堂入口には鳴き龍の天井絵があり、庫裡の天井小屋組みは素晴らしいものでした。
神仏分離令が出たとき、松本藩のお殿様が寺院を壊すという命令が出たときに、和尚様が白装束に刀で「ともにあの世へ」と体を張って反対したとのこと・・その和尚さまの隠し部屋があった不思議な庫裡でした。
3.若一王子神社(にゃくいちおうじじんじゃ)
神社なのに、境内には三重の塔があり、観音堂がある、神と仏を一体とする「神仏習合」の珍しい神社。三重の塔には、十二支の彫刻が方位に従って配置されていて、辰の頭の彫刻がとれているのですが、今つけると県宝が取り消しになってしまうためつけられないとのことでした。
パワースポットをめぐり、更なるパワーを充電した一日でした。(*^_^*)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~半月後のメンテに・・~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月