
今年一年ありがとうございました!!
2016年12月29日
早いもので・・いや、本当に早いもので今年もあとわずかとなってしまいましたね。弊社は本日が御用納めとなります。
先日社内で忘年会を開いた際に話に出たことですが、「時間の長さの感じ方は年齢に反比例する」と、前にTVでやっていたとか。10歳頃の1年は、30歳だと3倍なので3分の一、60歳では6倍の6分の一・・ということは約2カ月くらいの間隔で1年が過ぎてしまうことになりますね。
あくまでの感じ方の例えなので人それぞれだと思いますが、うなずける方も多いのではないでしょうか?
・・私は実はうなずけてます。あれもやりたいこれもやりたいと思っていても時間があっという間に過ぎてしまって、1日24時間の経過が、子供の頃と感じ方が違いすぎる気がします。(^_^;)
さて、私どもの会社の方では、少し前から改装工事に入っておりまして、外装全体の塗り替えに加え、長い間手を入れていない事務所内も大改装中。
内装の模様替えからレイアウト替え、最終的にはちょっとしたモデルルームコーナーも新設したいと計画しています。
現在は日常業務をやりながら、少しずつ移動したり片付けたりして工事を進めている状況です。ご来社いただく方々には大変ご迷惑をおかけいたしております。申し訳ございません。
そんな中御用納めさせていただきますが、今年一年大変お世話になり、誠にありがとうございました。来年も何卒宜しくお願いいたします。m(_ _)m
皆さま良いお年をお迎えください!
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅かわら版86~愛犬との冬の暮らしの注意点は…~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
『ナガノの家』発刊!今回も載ってます!
2016年12月27日
ちょうどクリスマスだった先日、”長野こまち”さんから住宅情報雑誌『ナガノの家』が発刊されました。
今回号はvol.7、2017春夏号・・・まだ2016年末なのでちょっと早い気がする号ですが、その位のスパンまで書店・コンビニに並びますからね。
薄暗い空間の中でペンダントライトに照らされた、造りの良さそうな椅子一脚のみ・・そんなオシャレな表紙で発売中です!(^_^)
そして今回号も弊社が載っています!・・でも今回は趣向を変えて、いつもの住宅実例コーナーではなく、各社実例コーナーの前にあるPRコーナーの方へ引っ越しています。
”Skogのいえ”のこと、”愛犬家住宅”のこと、”ゼロエネ住宅SOLVIENTO”のこと、そしてリフォームのこと・・お伝えしたいことが沢山あり過ぎて、自由にレイアウトしてもらえるページにしてもらいました。
弊社のページは、目次の少し後ろ・・「24ページから27ページ」まで載っています。会社紹介の企業ガイドコーナーは312・313ページ、是非ご覧いただければと思います。(^_^)
あ、リフォームの空間別コーナーにも”愛犬家住宅”リフォーム事例2件載ってます。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅ナビゲーション vol.20~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
スマートウェルネス住宅リフォーム完成!
2016年12月24日
今日はクリスマス・イヴ・・皆さまはどんなクリスマスを送りますでしょうか?
・・・とはいえ、あと一週間で今年も終わり、バタバタがピークを迎えたままずっとせわしなさい状態を維持しています。(^_^;)
そんなクリスマス・イヴですが、今日は国・行政と医療従事者・建築業者が共同で推進する、国土交通省『スマートウェルネス住宅等推進事業』による補助金対象リフォーム工事のお宅が完成し、無事にお引き渡しとなりました!(^o^)
昨冬に既存のお住まいで、”室内温湿度・血圧・活動量”などを計測してデータ取りを行い、耐震性能・断熱性能など、目に見えにくい部分もしっかり計画しながら暮らしやすさをプランニング。同時にバリアフリー化を検討しながら工事がスタート。室温のバリアフリーも実現することで完全・健康・長寿の住まいが実現します。
仕上げ材は珪藻土の塗り壁と、あずみ野赤松の無垢フロア・・家族として一緒にいるミニチュアダックスのマリちゃん(12歳)も、新しい住まいを気に入ったのか快適そうにしています。(^_^)
また、玄関の横にあるもう一つの部屋・・・道路に面した土間空間の部屋は、ご主人様のワークルーム。インナーガレージというかインナーピットといいましょうか・・お気に入りのバイクをそのまま乗り入れてお手入れしたり眺めたり・・ご主人様の隠れ家的趣味の部屋。
さあ、これで暖かで快適なクリスマス・お正月をお迎えいただけるかと思います。年明けには快適になった住まいで、改めて健康調査にお伺いいたします。(^_^)
N様、この度は誠にありがとうございました! m(_ _)m
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家のリフォーム完成!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
エコハウスを学ぶ.4
2016年12月22日
先日のこと、またまた東京へ出向き『エコハウス』を学ぶための研修、最終回となる第4回目を受けてきました。
講師は同じく、パッシブハウスジャパンの理事であり、自身も設計事務所の代表でもある松尾和也氏。エコハウス・パッシブデザインの第一人者。
今回のテーマは、実践編でもさらに受注へつなげるための具体的な換気・冷暖房計画・・実際の市販エアコンのカタログから、エコハウスに最適な設定をする方法などを学びました。
どこどこのエアコンのこの機能は良いとか、この機能は消費電力が多いとか・・また、ずっと完成させたいと思っていた床下エアコンのこと、小屋裏エアコンのことなども話が聞けて良かったです。
経験が豊富な人からは教えていただくことが本当に多くて、学びの多い、そして刺激の多い4カ月でした。この建築業界・住宅業界、どこも同じじゃないんですよね・・ただ建てて引き渡すだけではダメで、どれだけ色々なことを知っていて検討・設計でき、どれだけの技術で施工し、引き渡した後もどれだけ住まい方に対してフォローできるか・・各社本当に様々だと実感します。同じ建設会社を経営されている方からの講義は本当に染み入ります。ずっと講義を受けていきたいと思いましたが、あとは自社の仕様に落とし込んで自社で完成させ実践していかないと・・ですね。
ちなみに、エアコンでよく冷房能力や暖房能力で、何畳相当とか目安の帖数表示されていますが、あれを決めたのって50年くらい前で、その当時の住宅性能のままらしいです・・知らなかった (^_^;) ・・なので現在の高性能気密断熱住宅には当てはまらないとのことでした。
東京の街は、すっかりクリスマスムード。あちらこちらのクリスマスイルミネーションがキレイでした。
今回はついでに、東京ビッグサイトで『高性能住宅設備』『高性能建材』の展示会を開催していたので、そちらも見学して帰ってきました。
東京ビッグサイトもいつの間にか増床していて、突き当たりにある東ホールの先は野天の駐車場だったはずが、また展示ホールが増えていてビックリ!駐車場はそのまた先に広がっていて・・写真にもある東京湾の先には、東京ゲートブリッジが近くに見えていました。
さぁ!来年の企画・仕様決めに向けて、これから年末年始はしっかり検討です!(^o^)v
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~こんなエクステリアライトいかが?~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
チョコレートのアウトレット
2016年12月17日
地元の方はご存じの方も多いかと思いますが、知る人ぞ知る坂城町にある工場直販のチョコレート売店・・チョコレートのアウトレット。
『ロビニア』さんという、チョコレートやお菓子を製造する会社・工場があり、その入口にあるプレハブで金曜・土曜の週末だけ販売しています。
わが家(中でも特に私が甘党なもので)でもたまに通りがかりに寄って買ったりするのですが、どちらかというと日曜日に出歩くことが多いので、なかなかタイミングが合わなくて・・
先日久しぶりに寄ってみました。
目立たない売店ですが、相変わらずどんどん車が入ってきてお客さんが途切れません。
聞いてみると、大袋や箱入れでも大量に安く売っているので、お茶菓子用に企業の方が買いに来たり、サークルや子供さん達の集まりなどに仕入れる方も多いとか。
でも、ついつい買いすぎてしまうので、買いすぎ食べ過ぎに注意が必要な私でした。(^_^;)
まだ行かれたことのない方、チョコレート好きであれば試しに行ってみてはいかがでしょうか?(^_^)
株式会社ロビニアさん工場売店のページ → http://robinia-chocolate.com/page0003.html
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~フォトテクニックのサイト~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
中古住宅のリフォーム完成!
2016年12月13日
中古住宅を購入されたお客様が、お引っ越しされる前に自分のお気に入りの住まいにリフォームしたい!そんな希望からのご依頼で始まった工事が完了し、先日お引き渡しいたしました!(^o^)
・・・とはいえ、愛犬家住宅サイト『愛犬家住宅ドットコム』のブログやフェイスブックでは、愛犬家住宅仕様の部分を一足も二足も速くご紹介していたのに、こちらでのご紹介が遅くなってしまいました。(^_^;)
中古住宅の場合、やはり前所有者が建てたお住まいですから、後に購入される方とはご家族の構成・形態が全然合わないものも多く、また耐震性能や断熱性能が劣っていたり、当然に損耗劣化もあります。
これから自分たちが暮らす上では、それなりに手を入れて住みたい・・・そんな事例も最近は多くなってきていますね。
今回もキッチンがあって、隣に2間続きの和室・・そんな間取りを対面キッチンのLDKにしたり、バスルーム・トイレ周りをガラッと変えるなどしたり、また駐車スペースが満足に取れていなかったことからビルトインガレージ風にするなどした、1Fはトータル的にリノベーション。
寒い信州ですから断熱化も図りつつ・・ただ、限りあるご予算の中から優先順位的に計画し、古いまま残しているところも混在させて完成です!
『愛犬家住宅ドットコム』でも取り上げましたが、引っ越してからワンちゃんを飼いたいというご計画もあることから『愛犬家住宅』仕様も取り入れていますよ。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~おやつが飛び出すカメラ?!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
かやぶき屋根のそば屋
2016年12月09日
先日のこと・・・前を通るたびに気になっていたそば屋さん・・というか本当は建物そのものが気になっていたのですが、ついに入ってみることに。
千曲市にある、名前はそのまんま『萱』というお店。”かやぶき”って”茅葺き”とも”萱葺き”とも書きますからね。
酒樽とかが店の前に見えて、酒蔵もあるのかな?なんて思いながら裏手の駐車場へ回ってビックリ!結構大きな敷地と大きな建物。
400年以上の歴史ある『坂井銘醸』さんという蔵本で、今はギャラリーになってました。観光バスなんかも入って観光客も多くて、私はいつも前を通っているだけで、恥ずかしながら全然知りませんでした。
せっかくなので酒蔵を見学したり、展示されていた版画コレクションなどを見て回り、築250年という酒蔵の母屋を改装したお店で蕎麦をいただくことに・・
さすが酒蔵、店内には日本酒の試飲コーナーもあったりして・・蕎麦は蕎麦で美味しかったです。しっかり蕎麦プリンもいただいちゃいました。
いやいやでも、やはり建物は歴史を感じる立派な造りの建物でしたよ。こういった古き良きものを後世に残していくことも建築の中ではとても大切なことだと実感しました。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅かわら版85~危険な食べ物~
愛犬家住宅ドットコム-愛犬との暮らし/長野県長野市で愛犬家住宅を手がける建設会社、愛犬家住宅コーディネーター(AJC)のいる「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
女子会ご参加ありがとうございました!
2016年12月06日
皆さん、こんにちは! チーム・ニシザワ女子部・部長の中山です。
12月に入り、街はもうクリスマス!・・ツリーを見るとワクワクしますね★★(*^_^*)
先日、チームニシザワ女子部にて、今年度第5回目の女子会を開催しました。ご参加いただきました方々、忙しい時期にもかかわらず本当にありがとうございました!
今回は、トクラス(元ヤマハリビング)長野ショールームさんにて、『SUB ROSAの山岸先生』をお迎えして、造花やお好みのパーツを選んで世界に一つだけのクリスマス・リースを作りました。
皆様真剣にモクモクと、思い思い個性的なリース作りを楽しんでいただきましたよ。
私は今年大人のクリスマスと題して、赤色を入れずにシックな感じで作ってみました!
そして、楽しみなお茶の時間は、トクラス長野さん今月の紅茶『ロゼロワイヤル』・・華やかなスパークリングワインの香りに、重なるイチゴのあまーい香りが何とも癒され女子力アップ!
お菓子は、『花岡』さんのチーズケーキとオレンジケーキ。
とてもおいしく、楽しいおしゃべりの時間となりました。最後に最新のキッチン・ユニットバス等、ショールーム内を見学させていただき、今年最後の女子会は、大いに盛り上がり楽しい一日となりました!
改めまして、ご参加の皆さま、山岸先生、そしてトクラス長野ショールーム・スタッフの皆さん、ありがとうございました!!
m(_ _)m
来年もまた、楽しい女子会を企画したいと思っています。その節は皆様のご参加をお待ちしておりますね。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~EBコートへの対応は・・~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
東町屋台蔵のトイレ
2016年12月02日
水回りを中心としたメーカーにTOTOさんがありまして、毎月色々な資料や情報紙などを送ってきてくださいますが、今年の夏頃・・・「地域とつくる観光地のトイレ」という特集の情報紙をもらいました。
たまたまその中に、善光寺門前町にある『東司・東町屋台蔵』のことが載っていたのです。
大正時代の建設の蔵をベースにリノベーションしたとのこと・・・善光寺参道から少しそれているので、地元のはずでも私は全然知らず、情報紙に載って初めて知りました。
ちなみに「東司=とうす」とは、仏教寺院のトイレの呼称で、清浄なる修行の場であるとのことらしいですよ。
せっかくなので見学しよう!と思い、先日ちょっと行ってみました。(^_^)
巨大な扉の向こうは確かに屋台蔵ですが、中からはその山車を眺められるギャラリーになっていました。
昔からあるという井戸が佇む奥が男子トイレと女子トイレ・・・女子トイレを見学する訳にはいかないので、男子トイレに用を足しながらの見学。(^_^;)
県産の御影石を使ったという一枚板の洗面カウンターが、とてもスッキリしつつ迫力ありましたね。トイレ内も落ち着いた色合いで清潔感ある仕上がりになっていました。
公衆トイレといえば公衆トイレ・・しかしそこは参拝者や地域のための、伝統と文化を感じられるステーションとして、とても良い建物・場である思いました。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅リフォーム完成!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォームを手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月