
LEDの蛍光管へ
2018年01月26日
ライティング・リフォーム・・・なんていうと格好良く聞こえますが、既存の蛍光灯の管をLEDに変えるというだけの小ネタを。(^_^)
たまたま私どものオフィス内は、リフォームを行ったきっかけでほとんどのカ所をLED化いたしました。照明器具だけで電気料金の計測をしていないので分かりませんが、オフィスは昼間も一日中点灯させているので、かなり省エネ化されたのではないかと思っている次第で・・
そんな先日のこと、建物と倉庫の裏空間に外灯がありまして、いよいよ切れそう・・風前の灯火状態。
それならば早速に交換を・・普通の20W直管で交換ではまた近い内に切れてしまいますので、これを機会にLED化することに。
灯具毎交換するのでは高価なので、直管だけの交換・・これ、ちょっと前まではまだ電球タイプしかなくて、LED蛍光管が販売されてきたのは最近のこと。それもあっという間にホームセンターや家電量販店で安価に売られるようになってすごい進歩ですよね。(^_^)
実際に私もホームセンターで、従来蛍光管より少し高いくらいの値段で購入しました。これで切れにくくなれば安いもの!
グロー球は不要になるのですが、ちゃんとダミーのグロー球も付属されていて、管のサイズもそのまま、簡単に交換できます。
実際による点灯してみれば、写真では分かりにくいですが十分すぎる光量・・蛍光灯でさえこれで省エネ約1/2の消費電力なのだから素晴らしい!(^o^)
つい感動してしまいましたが・・皆さんも灯具の球切れなどの機会には、電球や蛍光管のLED化、灯具交換しなくても簡単に出来ますので是非お試しください。
しかも、LEDは紫外線をほとんど出さないので、夜間に虫などが寄ってきにくくなりますよ。(それでも飛んでくる虫は一部いますけど・・)
購入の際は、口金サイズ・形状と光量・ルーメン数値に注意してくださいね。(^_^)
ただし、電球は発熱などの問題がありますので、密閉型の灯具の場合は密閉型対応のLED電球を!蛍光管型の場合は、グロー球を使うグロースタート型と、使わないラピッドスタート型など、点灯方式にあったものを用意してください!
間違った交換で火災発生などの事例も聞きますので、絶対注意が必要です!ご不明な場合はお店に良く確認してご購入ください。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~リフォーム評価ナビでは~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
Skogのいえ“結~ゆい~”petit.5
2018年01月24日
Skogのいえ情報通信“結~ゆい~”の不定期ミニチュアダイジェスト版『プチ(petit)』vol.5をお届けいたします。
今回のテーマは「屋根材について知る」です。
“Skogのいえ”では、「EやねかわらROOF」という屋根材を採用しています。
これ、ダジャレではないですが名前の通り「イーやねかわら」なんですよ。(^_^)
◆寒冷地でも使える瓦状の素材
美しい優雅なデザインではありますが、陶器瓦とは違いとても軽量で、サビにも強いジンカリウム鋼板素材。
何よりも軽量であることから耐震性にはとても優れていますが、それだけではなく、厳しい寒冷地・北海道でも必要とされる高い耐久性と防風・防火・防水性、そして落雪防止機能を兼ね備えているのです。
◆Snow Guard<雪止め効果で落雪の心配を軽減>
表面にコーティングされている自然石粒の強い摩擦抵抗力が優れた雪止め効果を発揮します。
谷部までしっかりと屋根材が入る納まりにすることで、厄介であった落雪に悩まされる心配が大幅に軽減されます。
目の粗いヤスリの表面で、雪や氷結に対してのグリップが効いているイメージですね。
また、自然石粒特有の吸熱効果が止めた雪をジワジワ溶かしていきますよ。(^_^)
◆Comfortable Living <厚さや雨音を和らげ、快適な暮らしを実現>
優れた断熱性・・自然石粒の効果により、鋼板層への熱伝導が低くなります。
屋根材と屋根下地に十分な空気層を確保できるため、他の屋根材よりも小屋裏へ熱を伝えづらい構造になっています。
優れた遮音性・・表面の凸凹は、雨粒を拡散させる効果があり、雨粒が小さく当たるため「パタパタ」という音を抑えられます。
◆Design Selection <選べるデザインとカラー>
ウェーブ曲線がかわいらしいデラックス・シリーズと、直線的でシンプルなフラット・シリーズの2種類からお選びいただけます。
◆Maintenance Free <メンテナンスフリー>
とても耐久性のあることで知られるガルバリウム鋼板の生産工程を改良し、さらに耐久性を持つジンカリウム鋼板は、亜鉛鉄板との耐久比較において3~6倍耐久性が優れているといわれていますが、さらに表面の自然石粒を高温加熱処理しているため、美しさが長持ち。
塗り替えなどのメンテナンスがかかりにくいのが特徴です。
簡単に「EやねかわらROOF」の魅力をお伝えいたしましたが、“Skogのいえ”に限らずオススメできる屋根素材だと思いますよ。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~今年もよろしくお願いいたします~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
住宅性能評価
2018年01月20日
先日、Facebookの方では先にアップしていたのですが、こちらの方でも改めて取り上げてみたいと思います。
住宅新築のご提案をする上で、ひとつの指針となり、またその仕様・内容が確かであるというお墨付きにもなることから、私どもが標準的にプランするお宅は、まず『長期優良住宅』の認定を取得いたします。
『長期優良住宅』とは、次世代へ受け継げる住まいを目指し、耐震性・省エネルギー性を良くするだけでなく、維持管理の容易性や劣化対策、維持保全計画や履歴管理までのいくつもの基準をしっかりクリアする必要があります。
同時に『低炭素住宅』の認定取得。これは気密断熱性能を向上させ、さらに高効率給湯器や節水対策、ヒートアイランド対策などを講じて住宅の一次エネルギー消費を削減する基準をクリアする必要があります。
今年一番で上棟するお宅の認定関係が整って参りました。
各性能評価ランクは最高ランクにて、『住宅性能評価』の評価書をいただきました。
性能評価書は第三者機関にその住宅性能を評価してもらう、いわゆる住宅性能のもの差しとなるものでして、ただ自社の性能を口で言うだけでなく、ちゃんと審査してもらった結果がこうでしたよと、証明できるものになります。
中でも、耐震等級は、構造がいかに安定していて地震の倒壊・崩壊に対して強いかを計るものなのですが、長期優良住宅の場合に等級2という震度6強から7の揺れに耐えられる強度の1.25倍の強さを基準にしています。
しかし、私どもはそれだけでは不十分という認識から、その上の最高ランク等級3という1.5倍まで耐えられる強さを標準とし、その評価をいただいています。
ちなみに、性能評価のある耐震等級3の住宅は、新築したときに加入する地震保険も半額に割引されます。損害保険会社もそれだけ地震に対する強さを評価しているということでしょうね。(^_^)
断熱性能ももちろん最高ランクの上をいくゼロエネ住宅基準です。
そして、県産木材の利用は信州木材製品認証センターの製品を使用したりするのですが、助成金利用も可能になりますので、“地域型住宅グリーン化事業”の申請を行います。
家族が快適で安心・安全に暮らせる住まい、そして長く次世代まで住み継ぐことが出来る住まいは、月々の水道光熱費も抑えられ、資産価値も長く続きます。
そのためにも耐震性能と断熱性能はしっかりと考えることが大事だと思います。そしてしっかりとした『性能評価』によりお客様にご安心いただきたいと考えております。
今回のこちらのお客様邸も、昨日無事に上棟となりました。おめでとうございました。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
愛犬家住宅かわら版99~犬はとっても敏感肌?!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
パナソニック研修会へ
2018年01月17日
皆さんこんにちは。スタッフの中山です。(*^_^*)
先日のことです。パナソニック・エコソリューションズ社さん主催の『パナソニック住まいパートナーズ』研修会に参加してきました♪
そこで得た、今年の新商品情報のご紹介を・・・。
●キッチンは「いろりダイニング」
みんなが楽しく集う囲炉裏のように、賑わいを囲む、喜び。調理も会話も向かいあって。
そんなコンセプトのキッチンは、コンロ廻りは足元に排気口を配置、カウンター面に排気口がなく、両面からコンロが使え、そのままお食事ができる。
対面操作のマルチワイドIH・・最大4つのお鍋を同時に加熱・保温できる優れもの。そして、ラウンドアクセスシンク・・3方向から使え無駄な動きを軽減出来ます。
静音スリムフード・・39.5dbと、現行フード(46.8db)に比べ、音がとても静かで会話を邪魔しません。しかも10年間お手入れ不要で、おそうじラクラクです。(*^_^*)
●ユニットバスは「マイホームリゾート」
自然に囲まれたスパ&リゾートのように、わが家で露天のような心地よさを毎日味わえる。
そんなコンセプトのバスルームは、湯面を照らす光・水盤LED照明で月あかりのような優しい光。ゆらぐ湯面の幻想的な光景がバスルームの壁や天井にも映り、非日常的なリラックス空間を演出します。(*^_^*)
1/fゆらぎのリズムでそよぐ涼風は、爽やかなそよ風。そして、シーリングバスオーデイオは、空間に美しくなじむオーディオシステム。
ワイヤレスで楽しめるBluetooth搭載で、浴室ならではの音響効果で音に包み込まれるようなサウンド体験ができ、音楽がわが家のバスルームにリゾートを運んでくれます。
オイルベール酸素美泡湯は、きめ細かな酸素の泡とオイルがお湯に広がり、つかるだけで全身うるおいケアの温泉気分になれます。
●洗面化粧台はサロンア・ラ・メゾン
心ゆくまで自分を解放してくれるサロンのように・・そんなコンセプトの洗面ドレッサーは、“美をつくる私だけの部屋”として、メイクもケアもひとつの空間でできる機能や工夫がいっぱいです。(*^_^*)
これからの発売で面白いなと思ったのは・・
●スピーカー付ダウンライト
“光と音が降りそそぐ新たな体験”として、従来のダウンライト同等の大きさでスピーカーを一体化。しっかりとした音響特性を確保できます♪
専用アプりは必要なく、これもBluetoothで、お手持ちのスマートフォンから接続するだけで簡単に音楽を楽しめます♪
リビングでくつろぎの時間をしっかりと過ごす。毎日の家事や食事が楽しくなる。寝室では心地よい眠りと目覚めに導かれる。洗面ではスキンケア、ボディケアもお気に入りの音楽とご一緒に。
そんなスピーカー付きダウンライトは、定価一台39,500円(税別)~。
今年も新商品が盛り沢山のパナソニックさん、女性の気持ちを揺るがす商品が満載です♪
皆さんにいっぱいご提案いたしますよ~!(*^o^*)
そして、懇親会はショウルームのIHヒーターでのお料理をふるまっていただきました。
目にも素敵なお料理の品々、Iさんいつも素晴らしい♪大変美味しく頂きました!(*^_^*)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~新しいパネル~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
年始休暇の初詣・その2
2018年01月12日
前回、元旦に善光寺参りしたお話しをいたしましたが、三が日が過ぎて少し落ち着き、やることもなくなり始めた頃・・ソワソワし始めると・・
『そうだ!京都行こう!』と思い立つわけでして・・
今年も京都へぶらっと参拝に行ってきました!(^_^)
寺院の初詣は善光寺で済ませているので、次は神社としての初詣・・と、勝手に言い訳してまずは必ず行く伏見稲荷大社へ!
さすがにまだ正月モードなので、いつにも増して混んでいましたが、三が日過ぎの一応平日なのでだいぶマシなのだと思います。
その後も下鴨神社あたりをブラブラ・・
下鴨神社と言えば、御手洗池で知られる、まさに御手洗(みたらし)団子発祥の地!みたらし団子好きの私は、みたらし団子でちょっと一服。ぜんざいもオマケにいただいて。(^_^;)
せっかくの冬の京都なので、冬には冬の特別公開・拝観がありまして・・
広大な敷地と塔頭に囲まれた名刹、妙心寺・・その三門が公開されていました。
日光を遮断した内部には観音菩薩像や十六羅漢像が祀られ、その天井には龍や天人などが描かれ、柱や梁などまで煌びやかな色彩で描かれた文様で埋め尽くされていました。
圧巻です。(@_@) 撮影禁止なので写真をご覧に入れられませんが・・
今までも冬の特別拝観で、知恩院や南禅寺の三門内を拝観してきましたが、どれも素晴らしいものでした。
本当はもっと色々なところの特別拝観を巡りたかったのですが、ちょっと公開の日程が合わずに断念・・残念!
それでも、せっかくですから色々な神社仏閣、庭園などなど・・ついでに夜の路地裏や小路散策して来ました。
ちなみに・・下鴨神社では、言社というそれぞれの干支ごとにお社があるのですが、自分の干支にちなんだおみくじを引いたところ・・なんと『大吉』!!(^o^)
元旦のおみくじが「吉」だったので、京都を回って神仏のパワーをいただきながら運気が上がったのだ!とさらに気を良くして、『今年一年また頑張ろう!!』と、気持ちがより強くなったお正月でした。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
ゆずの日記~伊豆旅行・その2~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
年始休暇の初詣
2018年01月10日
今週の連休明けより本年の業務を始めさせていただきました。改めまして・・
明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
今年は・・というよりも、ここ何年か同じようなパターンですが、元旦に善光寺へ初詣に行きました。(^_^)
午後少し落ち着いた頃に向かいましたが、それでも相変わらず境内では本堂参拝者に入場制限がかけられるほど・・。
なかなかご本尊様の正面まで行くまでには時間が掛かりましたが、何とか無事に御参りを済ませることが出来ました。
今年の初運試し、おみくじは・・・
『吉』!!(^o^)v
毎年、“末吉”や“半吉”だったり、一昨年はなんと“凶”でしたから、私にとっては大吉の次の吉なんて珍しいくらいの喜ばしいお告げでしたね。
気分も上向きに幸先良く、『今年一年また頑張ろう!!』と、気持ちが引き締まりました!
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
ゆずの日記~伊豆旅行・その1~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
謹賀新年!
2018年01月04日
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
本年も何卒ご愛顧のほどを宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
弊社では、地元信州産の木でつくる“信州型エコハウス”そして“ゼロエネルギーハウス”を基本にご提案いたしております。
自然素材と地元信州で育った木に包まれた癒しの空間。
思わず裸足になって寝転びたくなる。
きれいな空気で目覚め、思わず深呼吸したくなる。
家族が自然と和み集い、笑顔になれる。
そして、無理せず意識せずに環境と家計に優しい暮らし。
そんな日常がずっと続く、価値ある住まい。
・・・すべては暮らしづくりの先にあるそこに暮らす家族の笑顔のために。
新築はもちろん!分譲やリフォーム・リノベーションもワンストップにてトータル的なご提案を得意といたしております。
そして・・
今年はなんと申しましても『戌年』・・犬の年です!(^_^)
私どもが手がけるライフスタイル提案のひとつに『愛犬家住宅』がございます。
本部事務局が提唱を始めて満10年、『愛犬家住宅住まいづくり倶楽部』『愛犬家住宅住まい探しカウンター』として全国の建築・不動産関連企業200社超が会員として活動いたしております。
『愛犬家住宅コーディネーター』といたしましては、全国に4500名を超える受講者がいるとのこと、その実績とネットワーク力を活かし、たくさんのフレッシュな情報の中から、そのお宅のライフスタイルや犬種、ワンちゃんとの関わり方などに合わせてより良いご提案が出来るものと考えております。
現在ワンちゃんと一緒に暮らしていらっしゃる方も、これから飼いたいと考えてらっしゃる方も、戌年の今年は、是非私たちと“愛犬との豊かな暮らし、安心・安全・快適な暮らし”を一緒に考えませんか?
お気軽にご相談ください。m(_ _)m
なお、弊社の営業は、本年1月9日(火)より開始させていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、もうしばらくお待ちください。m(_ _)m
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~本年も宜しくお願いいたします!~
長野県長野市で県産材でつくる”高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける「総合建設西沢商会/ニシザワホーム」
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月