
京町家に学ぶ
2019年09月27日
先日、宅建業協会の活動で空き家対策への取り組みの一環として、現在先進的な活動をされている京都府宅建協会さんとの情報交換と事例視察のため、出張へ行ってきました。(^_^)
京都駅に着くと、その日は夏に逆戻りしたような暑さ・・京都府宅地建物取引業協会役員の皆様と意見交換など行いました。
私たちは普段長野市と連携し、長野市空き家バンクとして活動していますが、京都府の場合は更に近隣市町同士で連携し、空き家や移住の相談会など行っているとのこと。
また、過疎化の進むエリアの古民家空き家と耕作放棄地を上手にリンクさせ、多角的利用によるスローライフ提案など、なるほどと思えるご紹介もいただきました。
続いて、京都市では、京町家を保全・継承するために色々な条例や支援対策を講じているとのこと、その中、市内で空き家を買い取り、リノベーションして再販する事例を数多く手がけている株式会社八清の西村社長様にあちこちの事例をご案内いただきました。
通りの京町家、路地奥の京町家など、新たな住まいにやゲストハウス、またコワーキングスペースやオフィス・店舗など、町家としての伝統工法や空間、意匠を活かして生まれ変わらして再販する。また投資物件にしてから投資家へ再販するなど。
やはり違った地域の方の違ったやり方を、事例を交えて見学させていただくことは、大変勉強になりますし、刺激にもなりました。
大変貴重な良い経験でした。(^_^)v
その他の観光的な見学のご報告はまた改めて。
ちなみに、今回エスコートいただいた八清の西村社長、ちょうどその週末・日曜日のTBS番組「ガッチリマンデー!!」で、京都の町家が大変身!「最新京都ビジネス」として取材を受けてのTV出演してました。(^o^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅かわら版117・動物愛護週間に考える・終生飼養~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
ショールームでは・・
2019年09月21日
夏の暑さも気が付けば、いつの間にか和らぎ爽やかな日が多くなって参りました・・なんて言っている内に、もう秋彼岸ですね。(^_^)
弊社ショールームも秋の装いに・・決して早いわけではない今日この頃としては、やはり同時にハローウィン仕様に。
今回もYou and Me designの鈴木さんにお任せ。
外部はハローウィンをお祭りっぽく、内部テーブルデコレーションは大人チックに・・
そんなイメージで装いが変わりました。
“Skogのいえ”ショールーム、どうぞお気軽にご見学ください!雑貨好きの方、デコレーションの一例としての内覧もアリですよ!
スタッフ一同お待ちいたしております。m(_ _)m
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~愛犬家住宅かわら版116・動物愛護週間に考える・適正飼養~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
配管敷設~ウレタン現場発泡
2019年09月17日
お盆が明けて9月に入り、ちょうど現場では後半の動きが出ています。(^_^)
先日は、基礎工が終わったところで一斉に給排水の逃げ配管や、換気装置の逃げ配管を行いました。
配水管をコンクリート内に埋設しない、給水給湯はヘッダー方式でスラブ上設置・・など、この辺は今や常識的に行われていることかと思います。
弊社の場合は、24時間換気システムも床下設置なので、ここで合わせて換気装置用の逃げ配管も施工します。
外気を導入したら、地中熱の恩恵を受けた床下の空気環境とミックスして床上に静かに吹き出すシステム。外気とつなぐ給気・排気の配管、そして各部屋から汚れた空気を排気するための配管など、床合板で塞いでしまう前に配管の逃げを行います。
配管の逃げと同時進行で、県産桧の4寸角土台が敷かれ、再度ホウ酸による防蟻処理を基礎コンクリートごと施工します。
そして、私どもでは地中熱利用のために基礎断熱を採用しているので、ウレタン現場発泡による気密断熱処理を行います。
最後に床水平構面用の構造合板を張って上棟準備完了!この構造合板も県産桧なんですよ。
青緑色の土台や構造合板は、無色透明・無味無臭のホウ酸の塗布状況が判別しやすいように、青色食紅で色付けしています。
後は、足場の組み上げや資材搬入して静かに上棟の日を迎えます。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~ゆずの日記~軽井沢へ~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
Skogのいえ“結~ゆい~”petit.8
2019年09月11日
Skogのいえ情報通信“結~ゆい~”の不定期ミニチュアダイジェスト版『プチ(petit)』今回も久しぶりのお届けになってしまいましたが、vol.8をお届けいたします。
今現在、ナチュラルスタイルの『Skogのいえ』では、“ゆったりとした時が流れる、南フランスの田舎風邸宅”をコンセプトとした「Provence=プロヴァンス」と、“都会的で上品な、北フランスの洗練された住宅”をコンセプトとした「Île-de-France=イル・ド・フランス」があります。
「Provence=プロヴァンス」
「Île-de-France=イル・ド・フランス」
この度、さらに2タイプのコンセプト・デザインが仲間入りしました!
1つは、アレンジが変わって、“西海岸の風を感じるライフスタイルを大切にするサーファーズハウス”をコンセプトにした「California=カリフォルニア」・・アメリカンな雰囲気のカバードポーチや、ナチュラルトーンの室内などが特徴です。
もう一つは、“非日常とくつろぎが同居するリゾート地の別荘”をコンセプトにした「Resort=リゾート」・・広々としたコーナーバルコニーや落ち着きある高級感が特徴です。
近々にまた県外のモデルハウス画像も公開いたします!(^_^)
リーフレットも入荷いたしましたので、ご興味のある方はお気軽にお問合せ・資料請求ください。m(_ _)m
ちなみに弊社ショールームは、「Provence=プロヴァンス」がベースです。こちらもお気軽にご内覧ください。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~ゆずの日記・お盆休みに.2~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月