
善光寺界隈では.2
2020年08月22日
前回、善光寺界隈のお話しをお伝えいたしましたが、今回その続き…とは言え、もう善光寺からは離れてしまってますが・・(^_^;)
たまたま目新しい店があったので立ち寄りました。
高級食パン専門店「恋が愛に変わるとき」・・何それ?って名前ですが、高級食パンのみを扱うお店で、生食用の食パンでプレーンなタイプの名前は「無償の愛」、レーズンパンは「愛の結晶」・・・インパクトあるネーミングですよね。
ズラッと並んだ食パンに赤色の内装・・店内もインパクトありました。パンのお味は・・“はちひげおじさん”のみかん蜂蜜を隠し味にしただけあって、ほんのり甘みがあって美味しかったですよ!(^_^)
すぐ隣にも新しいお店・・天然氷のかき氷「中町氷菓店」・・松本に期間限定でオープンするお店と言うことは知っていて、でも未だ食べたことがなかったので、そのお店が長野に出来たということで今度はこちらのお店へ。
スタッフの氷に対する熱い思いとうんちくを聞きながら出来上がりを待って・・「特選ほうじ茶」のかき氷、いただいてきました。
透明に透き通った天然氷で作るかき氷、フワフワでとても美味しかったですよ。(^o^)
地元でも少しの間出歩かないでいるといろいろ変わっていますね。コロナ禍の中で大変かも知れませんが、地元商店街にも頑張って欲しいです。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~ゆずの日記・南房総へ~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、愛猫家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
善光寺界隈を散策
2020年08月13日
弊社ではお盆の夏季休業をいただいております。m(_ _)m
先日のこと・・かなり久しぶりに地元・善光寺を訪れました。
コロナ禍の影響から来る自粛で外出を控えてはいますが、たまには「ステイ信州」の中で外の空気も吸わなくては!なとど思いましてね。
久しぶりということもあるのと、参拝客も少なかったせいか、善光寺も新鮮に見えました。
仲見世通りの中も微妙に変わっているところもあり、その一つに“スターバックス”。この春オープンしたものの、なかなか直ぐには行かれず、遅ればせながら今頃の初訪問。
スタバ自体は珍しくないのですが、門前・仲見世通りの街並みに溶け込んだリノベーション事例として、とても興味がありまして・・
店内はとても雰囲気が良く、新しい県産材の構造と、現しになった昔ながらの構造が上手く活かされ、古き良き日本家屋の伝統的な雰囲気と、スターバックスならではのモダンなデザインがマッチした店舗でした。(^_^)
“九九や旬粋”もいつも混んでいて、キレイになってから未だ入店したことがなく、空いている機会にこちらも初訪問。そば粉を使ったガレットもいただきました。
帰り道では、七味唐辛子でお馴染み“八幡屋磯五郎”お店の横で七味唐辛子の缶を載せた宣伝カー発見!(@_@)
地元の散策を楽しんだ一日でした。(^_^)
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~二世代でドッグラン.2~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、愛猫家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
ご来場ありがとうございました!
2020年08月06日
先週末開催させていただきました「1日限定・組数限定 OPEN HOUSE」。今回も組数限定ではございましたが、そんな中でもご来場をいただきました方々、誠にありがとうございました!m(_ _)m
遅くなってしまいましたが、この場を借りてお礼申し上げます。
今回もコロナウイルス感染拡大対策、どこまでが正解か手探りなところはございますが、出来る限り講じさせていただきました。
弊社では元々見学会は事前予約制にさせていただいておりますが、感染拡大対策以降は、各組が重ならないよう、完全に間を空けて時間調整させていただきます。
その分ご来場の方々は静かにゆっくりご見学いただけますし、弊社もしっかりご説明できますから、お互いが良い新しい完成見学会のスタイルになっていくのではないかと思います。
ちなみに、次亜塩素酸水ですが、次亜塩素酸ナトリウムとの混同であったり、空間噴霧についての安全性など、当初色々と疑問を呈する方の意見が先行して出回り、誤報道も多々ありましたが、しっかり管理されたph値で適正使用された場合に、その安全性や菌・ウイルスへの除去力に対するエビデンスも出ております。
弊社では、見学会会場・オフィス内共に、安全性試験を取得したジアリフレ(次亜塩素酸水溶液ph:5.5~7.5・濃度80ppm以下)を使用しています。
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~KidsDo 8・9月号に~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、愛猫家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月