
防災について・・
2019年01月18日
昨日1月17日は、阪神淡路大震災よりちょうど24年を迎えました。
早朝に起きた震災・・朝目が覚めて通勤前に付けたTVから流れた衝撃的な映像・・パニック映画のワンシーンのような映像、叫ぶように現場の状況を伝えようとする報道キャスターの声・・今でも良く覚えています。
私どもの居る長野県は、遠く離れているため何も体に感じることはなかったのですが、自然の力、恐ろしさは胸に深く刻まれました。
日本では、それ以外にも多くの震災があり、また地元長野でも新潟県境などで震災はありますし、大きな活断層もありますので、今や日本どこに居ても、いつ何時何があるか分かりませんね。
わが家でも非常用持出品を準備したりしたのは、阪神淡路大震災がきっかけでした。
たまたま1月17日だからというわけではないですが、今一度震災に対する備えは見直したいですね。
ここ長野でも「事前に知って備えよう・事前に考えて身を守ろう」をテーマに、昨年4月に長野県河川砂防情報ステーションのサイトが、マップ表示が見やすくなったり、お知らせメールの充実、スマホ対応など、リニューアルオープンしています。
長野県にお住まいの方、長野県にお身内の方がお住まいであるなど、ご興味のある方は一度ご覧になってみて下さい。(^_^)
長野県河川砂防情報ステーションのHPはこちら → http://www.sabo-nagano.jp/res/portal.html
------------------------------------
弊社、愛犬家住宅サイト「愛犬家住宅ドットコム」で、愛犬家ブログを更新しています!
~ゆずの日記「金沢へ」~
長野県長野市で県産材でつくる“高気密・高断熱、ゼロエネ住宅、長期優良住宅、スマートハウス、スマートウェルネス住宅、デザイナーズハウス、愛犬家住宅、Skogのいえ”の木造注文住宅新築・リフォーム、分譲住宅を手がける『総合建設西沢商会/ニシザワホーム』
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月